日本給食株式会社の口コミや評判

公開日:2022/05/01   最終更新日:2022/05/24

日本給食株式会社
住所:〒132-0021 東京都江戸川区中央1-16-19
TEL:03-3652-6251
営業時間:9:00~17:00(土日・祝日を除く)

日本給食株式会社は、東京都江戸川区にある昭和32年設立の給食委託会社です。顧客第一主義を実践するべく、高品質の給食の提供ときめ細やかなサービスを徹底しています。さらに、食材にもこだわっており、提供する給食には全国から取り寄せた安心・安全の国産食材を使用しています。

安心の国産食材を使った給食

日本給食では、地産地消の推奨と顧客からの要望に合わせて、豊富な国産食材をふんだんに使用しているようです。わかめ、シラスといった乾物から、肉や魚介などの生鮮品、レトルト・缶詰に至るまで、全国から取り寄せたこだわりの食材を取り扱っています。

給食事業に関連するすべてをワンストップで

日本給食は昭和47年に給食受託事業に参入して以来、数多くの自治体、法人、民間企業に給食の提供を行ってきました。そのため、学校をはじめ、保育園、福祉施設、社員食堂などあらゆる施設で、給食業務に関するすべてのジャンルをワンストップで提供することが可能です。

また、顧客のニーズをできるだけ取り入れた受託運営という企業の方針のもと、給食業務の内の一部の業務のみを請け負うなど、ニーズに合わせて柔軟に対応することもできます。

質の高い給食を提供

安心かつ安全で美味しく食べられる質の高い給食は、すべての工程において妥協せず、安心と品質を追求することが求められます。日本給食では、栄養業務、調理業務、食材調達における各分野のプロフェッショナルたちがそれぞれ任務にあたるため、美味しさ・品質・健康のすべてにおいて高クオリティな給食を顧客に提供することが可能です。

また、健康増進と食事の楽しさを感じられるよう、常に喫食者のことを配慮して業務にあたることを心がけています。

衛生・安全にも配慮

日本給食では、運営にあたり衛生・安全・危機管理に関する各種マニュアルを用意し、組織的な裏付けのある安心・安全を確立しています。また、実効性を高めるべく巡回指導を行い、確実な実施となるよう努めているようです。

社内設備が最新!

最新の社内設備を導入し、冷蔵庫、冷凍庫などについては常に温度管理を徹底しています。

食材倉庫

日本給食の食材倉庫は、エレベーターでつながった一階、地下一階に渡り、フォークリフトでの品物の積み込みなどをスムーズに行える大きなスペースを確保しています。

安全な配送を実現

配送用車両は20台(冷凍・冷蔵車)用意しており、ドライブレコーダー・バックモニターなども完備しているため、より安全に給食を配達することが可能です。

人材教育・育成に注力している

日本給食では、人材教育・育成にも力を注いでおり、未経験からスペシャリストへと成長するべく、計画的に研修を実施しています。

人材教育の理念

業務を遂行していくうえで、調理技術の向上はもちろん、サービス業に従事する者として高い資質が求められるようになります。そのため、自己研鑽を各スタッフに促すとともに、会社としても一丸となって教育を惜しむことなく実施し、日々スタッフの育成強化に努めているようです。

能力向上のための取り組み

日本給食では未経験からスペシャリストになるべく、さまざまな研修を計画的に実施しています。まず入社時には社内規定、職務の規範・規律、職務における具体的な内容、顧客へのサービスについて学んでいきます。

また、調理技術研修や衛星研修など給食委託における基盤ともいえる研修を実施し、外部講師による講習会や研修会、実習を通してスタッフ個々の能力向上を図るようです。

委託・運営までの4ステップ

最後に、日本給食に実際に給食委託・運営を依頼する際の流れについてご紹介します。サービス実施までには4つのステップを踏むこととなるため、11つ確認しましょう。

問い合わせ

まずは日本給食の公式ホームページにある「お問い合わせフォーム」より、メールまたは電話にて問い合わせを行いましょう。メールにて問い合わせを行う場合、名前やメールアドレス、住所、電話番号などの必要事項を記入して送信した後、返信が来るのを待ちます。

打ち合わせ

続いて、提案、見学、試食、プレゼンテーションなど、サービスを実施するにあたって入念に打ち合わせを行っていきます。気になることや分からないことなどがある場合には、この時点で相談するなどして、しっかりと疑問を解消しておきましょう。

見積り・契約

打ち合わせが済んだら、サービス利用の際の見積りを算出してもらいます。また、並行して事前準備などを進めていきます。見積りや提案内容に納得した後、契約締結です。

サービス実施

契約締結後、いよいよサービス実施となります。おもてなしと思いやりの心を持ってきめ細やかなサービスを徹底し、顧客を笑顔にする高品質の給食の提供を行っていきます。

 

日本給食は、国産食材を使用した給食、最新設備の導入、徹底した人材教育など、高水準のサービスを提供できる基盤が確立された信頼できる給食委託会社であるということが分かりました。日本給食の給食委託サービスが気になったという方は、まずは「お問い合わせフォーム」より、サービスの詳細や気になる点について相談してみることをおすすめします。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

高齢者施設や病院、保育園などの施設では、給食委託サービスへのニーズが高まっています。業者に委託することで、施設内での調理の労力を軽減することができるからです。そこで気になるのが導入にかかる費

続きを読む

学校や老人ホーム、病院、企業の社員食堂など、団体生活の場で提供される給食は、栄養補給以外にもコミュニケーションの機会や、食事そのものを味わう楽しみがあります。しかし近年では、人手不足で給食を

続きを読む

保育園・認定こども園・幼稚園を運営していると、悩みのタネになるのが給食です。どの業者に委託しようか悩んでいる経営者も少なくありません。そこでこの記事では、そもそも給食委託とはなにか、給食を業

続きを読む

幼稚園や保育園、ほかにも高齢者の介護施設や福祉施設などで利用される機会が多いのが委託給食です。委託給食と一言でいっても、種類は幾つもあります。そこでこの記事では、委託給食の種類ごとの特徴や給

続きを読む

社員食堂といえば、企業が社員達を対象とした食堂や設備のことを指し、自社運営で食事を賄っているイメージがあると思います。しかし現在、実際には多くの会社が社員食堂を外部委託しています。今回は社員

続きを読む

給食業務の直営とは、スタッフを施設内で採用し、給食室などの調理スペースで給食の業務を提供することを指します。そして委託とは、自施設内ではなく、すべてまたは一部を専門の委託会社にまかせることを

続きを読む

懐かしさを感じる給食ですが、検食というものを実施して食の安全性、子どもたちの心身の健康を守っています。皆さんは「検食」をご存じでしょうか?検食は食品製造業に関わる施設では、必ず実施しなければ

続きを読む

食物アレルギーは家庭での食事はもちろん、保育園や学校給食などでもアレルギー対応が必要です。給食サービスではアレルギー対応の除去食や代替食を基本とし、子どもたちが安心しておいしく食べられるよう

続きを読む

現代においてオーガニックとは身体によいものという認識があります。しかし、もっと詳しく教えてほしいといわれると途端に困ってしまいます。ましてや、オーガニック給食すら聞いたことがない人の割合の方

続きを読む

各種ニュースで定期的に取り上げられているのが「食品ロス」です。社会問題化しており、問題の解決に多くの企業や個人が興味を持っていますが、なかなかうまくいっていないのが現実。そこで当記事では、食

続きを読む