LEOC(レオック)

LEOC(レオック)の画像
LEOCは「人のために尽くしたい」という想いを「食」に込めて届ける企業

適時適温で調理
現地調理でできたてを提供

ホテルや外食店舗出身
熟練の料理人が集結

先鋭・新調理システム
作業効率化でコストダウン

こだわりの食材
安心・安全・高品質な食材

「給食委託事業」と聞くとどのようなイメージを持ちますか?学校給食や社員食堂が最初に思い浮かぶのではないでしょうか。給食委託事業とは学校給食や社員食堂だけでなく、最近では高齢者施設などの食事や保育園や病院などの給食でも提供することが増えつつあります。

幅広い世代を顧客とすることから、常にあらゆるニーズを意識した取り組みを行いながら食事を提供しなければなりません。この記事では、LEOC(レオック)の取り組みや経営方針などについてまとめました。

レオックの特徴①心のこもった食事サービスの提供を実施

LEOC(レオック)の画像2給食委託と一口に言ってもあらゆる企業が展開する昨今。学校給食だけでなく、社食や高齢者施設などを考慮すると、多様な企業努力を継続して行わなければ顧客のニーズを満たすことができないと考えられます。

実際に、高齢者施設の数について調べてみると、「介護のほんね」の調査資料によれば、2019年のA有料老人ホームでは15,134施設、特別養護老人ホームでは8,234施設といったデータが確認できます。全てが給食委託会社でまかなわれているわけではないものの、数だけを見ると高齢者が多くいること、そして「給食委託」のニーズが高まりつつある現実が理解できます。

北は北海道、南は九州まで全13社展開する「LEOC(レオック)」の企業給食委託サービスでは「心のこもった食事サービスの提供」を実施することに重きを置いています。もともと同社のコンセプトには、「人のために尽くしたい」といった想いがあります。

食を通じて、企業に携わる全社員の気持ちを届けようと思い考えたのが「給食委託」でした。1983年の創業以来、同社ではコントラクトフードサービスのエキスパートとして給食を通じ、ひとりひとりのニーズに応えられるよう、心のこもったオーダーメイド型食事サービスの提供を実施しています。

レオックの特徴②ノウハウ・カスタマイズ力の更なる探求を意識

LEOC(レオック)の画像3ひとりひとりのニーズに応え続けるためには、どの時代においても多くの需要を意識したうえで前進し続けなければなりません。常に進化を求め、探求する意識を持ち続けなければ不可能と言えます。

LEOCでは築きあげた科学的根拠に基づく調理技術、栄養管理や衛生管理のノウハウに加え、多様なメンバーシップレストランや外食分野で磨かれたカスタマイズ力のさらなる探求を続けています。地球環境にも配慮した持続的なサプライチェーンを構築することによって、多くの需要を満たすことを実現可能にしました。

くわえて、最近では見聞きする機会の多くなったSDGsなど、地球環境にも配慮した持続的なサプライチェーンの構築も意識して取り組んでいます。ノウハウ・カスタマイズ力の探求、そしてサプライチェーンのさらなる構築をベースにすることにより、顧客ひとりひとりの健康と持続的な社会の実現、これからの未来にやさしくサステナブルに貢献することを理念に活動しています。

こういった時代にともなった理念を意識するからこそ、創業以来求められ続ける給食委託が成り立つと考えられるでしょう。

レオックの特徴③現地での調理を実施し、”適時適温”を提供

LEOC(レオック)の画像4LEOCが多くの企業や施設に親しまれる理由は、食事の美味しさと同時に、健康な食事の追求といった点にもあります。具体的に説明すると、出来立てを提供することにこだわっているということです。

大型のセントラルキッチンは持っておらず、給食委託は現地調理を徹底しています。いつでも美味しいものを美味しい状態・瞬間で食べてもらえるよう、現地で調理をし、適時適温で出来立てを提供することにこだわっているのです。

出来立てを提供することで、食事の時間や提供方法に合わせて調理の順番や食材を変更したり、好みに合わせて味や硬さなどを調整したりすることが可能になる。つまり、お客様の食べたいものを食べたい状態に合わせて調理し、提供することにこだわっているのです。

季節などによっては実演調理も行っているため、目の前で食事が完成するまでを目で楽しむことも可能です。また、同社には有名ホテルや外食店舗出身の凄腕料理人が多数在籍。
長年の経験や知識・専門分野の技術を取り入れたメニュー開発、定期的な講習会の実施、技術共有を行うといった円滑な連携により、常にハイクオリティを目指し、実践できるように心掛けています。

レオックの特徴④顧客目線での快適な空間作りを実施

LEOC(レオック)の画像5LEOCでは、食事の提供のみならず、ファシリティ、つまり施設、設備に関するスペシャリストが設計会社、厨房メーカー、デザイン会社と連携し運営に基づいた「お客様目線」での快適な空間作りを意識しています。施設の利用率の向上、美味しさに直結する暖房設計・経済性の高いレイアウトなど、快適な空間作りに徹底的にこだわっています。

だからこそ、どんなときも求められる企業であり、顧客のニーズに応え続けられる企業として愛され続けているのです。同社のあらゆる取り組みは、すべて顧客を満足させるためにどうすれば良いかを考えての取り組みです。

1年を通して食事が楽しみになるよう、歳時に合わせた季節感を得られるメニューの作成、旬な食材を使ってのメニューの提供、目で見て楽しめるマグロ解体ショー、そば打ち、バイキング・フェアなど、あらゆるイベントを用意しているのもお客様の喜ぶ顔が見たいから。「人に尽くしたい」といった企業理念が根底にあるからこそ、いくつもの取り組みを行い、多くのお客様の笑顔を作り出してきたのです。

こういった日々の積み重ねや企業努力があるからこそ、顧客との連携も円滑に進められ、速やかにニーズに応えられるような環境が確保できているのです。

まずは公式サイトをチェックしてみよう

全国2,600箇所の事業所を持つLEOC。創業以来お客様の喜ぶ顔を見たい気持ち一心で多種多様なサービス提供を行ってきました。

あらゆる豊富な経験・知識をもとに、施設規模・予算・要望に合わせたサービスを提供することが可能です。いつまでも「人に尽くしたい」という根底が社員全員に備わっているからこそ、どんなときも笑顔を持ってお客様の喜ぶ顔を求め、さらなる活動・取り組みを続けます。

給食委託について、またはLEOCの企業方針などについて目を通してみたい方は、ぜひLEOC公式サイトを訪れてみてはいかがでしょうか。

レオックの口コミ

探求心を一番感じられた

おいしさに対する探求心を一番感じられたのがLEOCさんだったんです。またそのクオリティが会社の中で平準化されていて、パートさんであっても同じものを出せるようにマニュアル化されていることも、大きなポイントでした。『病院食の雰囲気を一新していけそう』と感じました

引用元:https://www.leoc-j.com/

10年、20年、長い目で見て考慮した結果

食事業者の選定に掛けた期間は約半年で、5社の中からLEOCを選びました。基本的にアライブ代々木大山町で〈3食お召し上がりになられる〉ことを考えたとき、3つのポイントを基準としました。
1つ目は食事の美味しさで特に決め手となったポイントになります。
2つ目のポイントは、嚥下の能力が弱まっていきている方でも口からお食事をいただけて、クオリティの高いもの提供できる新調理システムの導入です。
3つ目は、調理師が変わっても、変わらない味を提供できるLEOCのバックアップ体制です。そういった視点を踏まえて10年、20年、長い目で見て考慮した結果、LEOCにお任せをする形になりました。

引用元:https://www.leoc-j.com/

サービス一覧社員食堂・寮の食事/カフェ
老人ホーム・福祉施設の給食
病院での患者給食・職員食
保育園・幼稚園の給食
アスリートの食事・栄養管理
外食事業・銀座おのでら など
問い合わせ電話・メールフォーム
TEL:03-5220-8573
会社情報株式会社 LEOC
〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番3号大手センタービル16階
LEOCの公式サイトを見てみる おすすめの給食委託会社ランキングはこちら
検索

【NEW】新着情報

給食委託会社を変更する際には慎重な準備が必要です。本記事では、スムーズな切り替えのための注意点を解説します。古い契約の解除手続きや新しい会社の評価基準、生徒や保護者への説明方法など、成功する

続きを読む

2019年10月から消費税は10%に引き上げられました。引き上げと同時に「軽減税率」が導入されています。ところで軽減税率は特定の分野のみが対象です。それ以外は通常の消費税率になります。では給

続きを読む

高齢者施設や病院、保育園などの施設では、給食委託サービスへのニーズが高まっています。業者に委託することで、施設内での調理の労力を軽減することができるからです。そこで気になるのが導入にかかる費

続きを読む

学校や老人ホーム、病院、企業の社員食堂など、団体生活の場で提供される給食は、栄養補給以外にもコミュニケーションの機会や、食事そのものを味わう楽しみがあります。しかし近年では、人手不足で給食を

続きを読む

保育園・認定こども園・幼稚園を運営していると、悩みのタネになるのが給食です。どの業者に委託しようか悩んでいる経営者も少なくありません。そこでこの記事では、そもそも給食委託とはなにか、給食を業

続きを読む

幼稚園や保育園、ほかにも高齢者の介護施設や福祉施設などで利用される機会が多いのが委託給食です。委託給食と一言でいっても、種類は幾つもあります。そこでこの記事では、委託給食の種類ごとの特徴や給

続きを読む

社員食堂といえば、企業が社員達を対象とした食堂や設備のことを指し、自社運営で食事を賄っているイメージがあると思います。しかし現在、実際には多くの会社が社員食堂を外部委託しています。今回は社員

続きを読む

給食業務の直営とは、スタッフを施設内で採用し、給食室などの調理スペースで給食の業務を提供することを指します。そして委託とは、自施設内ではなく、すべてまたは一部を専門の委託会社にまかせることを

続きを読む

懐かしさを感じる給食ですが、検食というものを実施して食の安全性、子どもたちの心身の健康を守っています。皆さんは「検食」をご存じでしょうか?検食は食品製造業に関わる施設では、必ず実施しなければ

続きを読む

食物アレルギーは家庭での食事はもちろん、保育園や学校給食などでもアレルギー対応が必要です。給食サービスではアレルギー対応の除去食や代替食を基本とし、子どもたちが安心しておいしく食べられるよう

続きを読む

給食委託会社!おすすめ比較ランキング

ニッコクトラストの画像s

名前

ニッコクトラスト

ポイント

ヴィーガンにも対応!どんな時代もお客様に求められる進化をし続けるニッコクトラスト
公式サイトはこちら
MEFOS(メフォス)の画像s

名前

MEFOS(メフォス)

ポイント

教育・研修プログラムの徹底でスキルアップを目指した企業を意識
公式サイトはこちら
LEOC(レオック)の画像s

名前

LEOC(レオック)

ポイント

LEOCは「人のために尽くしたい」という想いを「食」に込めて届ける企業
公式サイトはこちら
Green House(グリーンハウス)の画像s

名前

Green House(グリーンハウス)

ポイント

食を通して喜びを。人の喜びに重きを置くGreen House
公式サイトはこちら
日本ゼネラルフード株式会社の画像s

名前

日本ゼネラルフード株式会社

ポイント

独自の「食品衛生管理基準」に基づき徹底した衛生管理を行う給食依託企業
公式サイトはこちら
富士産業株式会社の画像s

名前

富士産業株式会社

ポイント

医療・介護福祉食事サービスのパイオニアとして最先端の取り組みを実施
公式サイトはこちら
AIM SERVICES(エームサービス)の画像s

名前

AIM SERVICES(エームサービス)

ポイント

食を通じてお客様の満足向上に取り組み続ける企業
公式サイトはこちら
一富士フードサービス株式会社の画像s

名前

一富士フードサービス株式会社

ポイント

食をとおして顧客をサポート。メニュー開発から提供までワンストップで対応
公式サイトはこちら
コンパスグループジャパンの画像s

名前

コンパスグループジャパン

ポイント

多くの顧客のニーズに応えられるよう、技術・ノウハウを蓄積する企業
公式サイトはこちら
日清医療食品株式会社の画像s

名前

日清医療食品株式会社

ポイント

顧客に合わせた調理法をもとに、日々楽しめる食事サービスを提案
公式サイトはこちら