幼稚園におすすめの給食委託業者3選

公開日:2022/08/15   最終更新日:2022/08/25

最近耳にする機会の増えた“食育”という言葉をご存じでしょうか?昨今、食育というものは教育から始まり、私たちの普段の生活の中でも大きな役割を担っています。近年では義務教育で食育を取り入れている学校も多くあります。今回はそんな食育につながる給食と、その給食委託業者についてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

株式会社ニッコクトラスト

ニッコクトラストの画像

社名:株式会社ニッコクトラスト
住所:〒103-0012 東京都中央区⽇本橋堀留町2-4-3 
⽇本橋堀留町2丁⽬ビル9階
TEL:03-6861-4451

株式会社ニッコクトラストは1941年に創業された会社で、食に関するサービスを提供している会社です。“求められたら応える”という企業理念のもと、給食をはじめとした飲食業を幅広く行なっています。

バランスのよい給食を提供しているのはもちろんのこと、そのほかにも親子料理教室や厨房探検といった取り組みも行っており、コミュニケーションや、交流を深めることのできる体験学習を視野に入れた食育にも、力を入れているのが特徴です。

“楽しい給食”を意識したバイキングやセレクトメニューなどの食事環境も整っています。定番メニュー以外にも日本各地のご当地グルメや個性的な各地の食事を楽しむことができるため、食を通して国内の文化や風土についても学ぶことができます。

そのほかにも、有名シェフや有名店が監修したイベントメニューや世界の料理を味わうことで、食に対する興味や知見を深めるきっかけづくりが可能です。バイキングでは栄養のバランスが取れている食事を提供し、それを自分で選ぶことによって⾃分の体にあった量の調節や選択などを学ぶ力が養われます。

定番メニューセレクトメニューでは主食、主菜、デザート、飲み物を⾃分で選択するだけでなく、栄養計算ができるなど食を通した教育が行えるのも魅力です。子どもにとっては、初めて家庭から離れて家族以外の環境での食事にはなりますが、家庭と同様に生活する場であることは変わりません。

給食はただ楽しく、美味しいだけではなく、心身の成長において大きな役割を担っています。アレルギーへの対応はもちろん、一人ひとりの好き嫌いに配慮した給食提供を行い、管理や気づかいが行き届いた安心安全な給食の受託、運営を行っている点が大きな魅力です。

株式会社メフォス

株式会社メフォスの画像

株式会社メフォス
住所:〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目23番1号
アークヒルズフロントタワー18F
TEL:03-6234-7600

株式会社メフォスは1962年に創業された会社で、食に関する多くの知識やノウハウを蓄えたベテランのスタッフが多く在籍していることが特徴です。また、50年以上にわたって給食サービスを提供してきたノウハウを応用して、安全安心でおいしい給食を提供し続けています。

幼稚園や保育園への給食も提供しており、保育士などとコミュニケーションをしっかりと行うことでサポート体制も徹底しています。幼稚園への食育協力はもちろん、献立の作成、高度な安全・衛生管理なども幅広くサポートしておりさまざまな実績を残しています。

公式サイトには、幼稚園・保育園への給食の委託実績が2021年4月時点で450か所以上とあり、多くの実績を残していることが分かるでしょう。

また、生鮮食品や材料を独自の調達ルートを用いて、指定業者から仕入れており、安心安全な食材の調達だけでなく、地域活性化にも貢献しています。全国各地で事業展開をしているため、そのメリットを活かし、一括で大量に材料を仕入れることでコストパフォーマンスを追求し、提供価格の安定化にもつなげています。

調達の際には、その食材の旬や鮮度はもちろんのこと、地域ならではの特産品や味付けにもこだわるなど、地域に密着した豊かな食事環境を実現しています。

また、近年増加傾向にある食物アレルギーをもつ子どもに対しての対応にも力を入れているのも特徴です。独自のマニュアル作成をはじめ、基礎から徹底したスタッフへの教育、厳密なアレルギー対応食の管理などを行っています。アレルギーに配慮した厨房の設計なども幼稚園や保育園に提案するといったことも行っています。

株式会社レパスト

株式会社レパストの画像

株式会社レパスト
住所:〒105-7314 東京都港区東新橋1丁目9番1号 
東京汐留ビルディング14階
TEL:03-6371-2441

株式会社レパストは1955年創業の会社で、給食委託を主にフードサービス事業を全国展開している会社です。学校や企業のほかに、医療機関や官公庁など全国750か所以上の施設でフードサービスを提供しています。

学校を含む、幼稚園・保育園の給食では学校給食における豊富な経験を持つ専門的な営業部門が担当しており、成長にあわせた献立の提案から調理、運営までの委託が可能となっています。

また、社員など給食に関わる人員に対しての教育も徹底しているのが特徴で、レパストでは月1回の会議やレクチャーを行うなどして、知識の共有や食に関する教育が行われているのもポイントです。

まとめ

幼稚園におすすめの給食委託業者は、どれも食育を大切にしている会社です。食育で一番身近な教育といえば、給食です。給食はバランスのよい食事を決まった時間に食べることができるだけではなく、誰かと一緒に食べることで食に対する意識や感受性を刺激します。また、幼少期からの摂取が望ましいとされる牛乳などのカルシウムがとれるのも大きなメリットといえます。成長期に、栄養バランスのよい食事を満足に食べることができるというのは給食の大きな役割です。幼稚園や保育園の給食委託を考える際は、この記事をぜひ参考にしてみてください。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

社員食堂といえば、企業が社員達を対象とした食堂や設備のことを指し、自社運営で食事を賄っているイメージがあると思います。しかし現在、実際には多くの会社が社員食堂を外部委託しています。今回は社員

続きを読む

給食業務の直営とは、スタッフを施設内で採用し、給食室などの調理スペースで給食の業務を提供することを指します。そして委託とは、自施設内ではなく、すべてまたは一部を専門の委託会社にまかせることを

続きを読む

懐かしさを感じる給食ですが、検食というものを実施して食の安全性、子どもたちの心身の健康を守っています。皆さんは「検食」をご存じでしょうか?検食は食品製造業に関わる施設では、必ず実施しなければ

続きを読む

食物アレルギーは家庭での食事はもちろん、保育園や学校給食などでもアレルギー対応が必要です。給食サービスではアレルギー対応の除去食や代替食を基本とし、子どもたちが安心しておいしく食べられるよう

続きを読む

現代においてオーガニックとは身体によいものという認識があります。しかし、もっと詳しく教えてほしいといわれると途端に困ってしまいます。ましてや、オーガニック給食すら聞いたことがない人の割合の方

続きを読む

各種ニュースで定期的に取り上げられているのが「食品ロス」です。社会問題化しており、問題の解決に多くの企業や個人が興味を持っていますが、なかなかうまくいっていないのが現実。そこで当記事では、食

続きを読む

高齢者の食事は繊細であり、栄養バランスはもちろん噛む力等も考慮しなければなりません。とくに介護食には細かな基準があり、それらを一つずつ解決していく必要があります。また人それぞれさまざまな病気

続きを読む

給食サービスの現場は過酷なものといわれています。人材不足しているのはもちろんですが、勤続年数が長い厨房の調理師やパートの力が強いなど、人間関係で問題が発生することも少なくありません。とくに直

続きを読む

学生から社会人まで、寮は幅広い年代や立場の方が利用する場所です。そんな寮に給食の専門業者を導入して、給食サービスを委託するケースが増えてきました。本記事では、寮に住む人、管理する人、それぞれ

続きを読む

最近耳にする機会の増えた“食育”という言葉をご存じでしょうか?昨今、食育というものは教育から始まり、私たちの普段の生活の中でも大きな役割を担っています。近年では義務教育で食育を取り入れている

続きを読む