株式会社マルワの口コミや評判

公開日:2022/05/01   最終更新日:2022/05/23

株式会社マルワ
住所:〒577-0025 東大阪市新家3丁目9番31号
TEL:06-6618-5111(代)

株式会社マルワは、東大阪市にある給食委託サービスを展開する会社です。顧客に真心とともに「美味しい」を届けるべく、高品質の食材を厳選し、素材の持ち味を生かした料理技術によって高クオリティの食事を提供しています。また、顧客に食事を楽しんでもらえるよう、飽きの来ないメニュー作りや喫食者の状態に合わせた食事提供も対応可能です。

調味料から研究!素材を活かした「楽しめる食事」

マルワでは、栄養バランスを考慮した献立作りは当然のことだと考えています。そのため、顧客により食事を楽しんでもらえるよう、豊富なレシピに加え、旬な食材を取り入れた季節感のある献立作りに力を注いでいます。

さらに、各施設に合わせて施設の特色を活かせる内容を柔軟に取り入れることも可能です。また、季節に応じた行事食や要望に応じてバイキング、パーティー料理を振る舞い、華やかさを演出するなど、顧客が楽しめる食事を大切にしています。

よりよい食材を厳選

マルワは限られた予算内の中で、どこよりもよい食材を届けたいと考えています。大手業者でよく見られる食材会社や物流会社を仲介する方法ではなく、市場や業者から直接食材を買い付けることによって、高品質かつ低価格な食材提供が可能です。

また、購入した食材については自社のメディカルサポートセンター(食材総合管理センター)に納品され、専門担当者による厳しいチェックをクリアした後、厳選素材のみを仕分けして各現場に納入しています。

飽きの来ないメニュー作り

献立ソフトの導入により、喫食者の状態に合わせた食事提供や、多彩なメニューからバラエティに富んだ飽きの来ないメニュー作りを行うことが可能です。そのため、施設栄養士は献立作成に悩むことなく、栄養マネジメントケアなど他の業務に専念できます。

五感で感じる美味しさを追求

美味しさとは舌だけでなく、目や耳でも味わうものであると考え、盛り付けや彩りにも気を使った食事の提供を心がけています。さらに季節ごとの行事食などによって四季を感じてもらうなど、五感で楽しんでもらえるような食事を追求しているようです。食事における顧客の笑顔こそが、マルワにとっての何よりの喜びです。

独自のマニュアルで衛生面もしっかり管理

安全な食事を提供することこそが、多くの人の食に関わる給食委託サービスの使命。食中毒や異物混入などの事故を未然に防止し、衛生的で美味しい食事を提供するため、食事を届けるまでのすべての段階・工程において安全を追求し、安心して食事を楽しんでもらえる体制を整えています。

独自のマニュアルを作成

厚生労働省の「大量調理施設衛生管理マニュアル」に基づき、マルワ独自の各種マニュアルを作成し、厳しい教育・指導のもと清潔な食事環境づくりを徹底しています。

衛生管理の行き届いた職場作り

清潔で衛生管理の行き届いた職場作りは、現場で働くすべての社員の意識によって大きく変化するようです。マルワでは、定期的に自社の管理担当者が各現場を抜き打ち検査で巡回するとともに、衛生・教育指導を行い、社員すべての衛生管理意識の向上に努めています。

顧客第一主義!食材の販売なども手広く行う

マルワでは顧客第一主義を掲げ、顧客との信頼の構築に努めています。自社の経営は顧客あってのものであると考え、徹底した教育・指導、日ごろからのコミュニケーション強化などによって、顧客の要望・意見に対して敏速に対応し、的確にニーズを反映するための組織作りを行っているようです。

また、マルワでは給食委託だけでなく、直営の社員食堂・病院・介護施設・保育園に食材の販売を行うなど、食を通して手広く事業を展開しています。

緊急時・災害時にも迅速に対応

緊急時や災害時など如何なる場合であっても、食事を提供するのがマルワの使命であると考え、緊急時・災害時に備えた「緊急時・災害時マニュアル」を作成するとともに、日ごろから教育・指導にも努め、あらゆる事故を未然に防止できるよう取り組んでいます。

また、万が一トラブルが発生した際の対策も行っており、社団法人日本メディカル給食協会や提携給食会社による業務代行保証が可能です。

生鮮食品の販売許可を取得している

マルワでは米の販売はもちろん、肉や魚類などの生成食品の販売許可を自治体より得ています。

新鮮な食材を提供

マルワは独自の配送センターを有していることから、専用保冷車などにより安全かつ安定した状態で、新鮮な食材を各販売先へと届けることが可能です。

コスト削減のサポート

販売先の食材料費のコストダウンをサポートします。マルワグループでの一括大量仕入れによるスケールメリットを活かし、よりよく、より安い食材を提供することが可能です。

 

マルワの給食委託は、旬・季節感を取り入れた飽きの来ないメニューと、細部まで行き届いた徹底した衛生管理による安心・安全な食事の提供が魅力的であるということが分かりました。そんなマルワの給食委託が気になったという方は、まずはホームページの「問い合わせフォーム」より、資料請求や見積もりの相談を行うことをおすすめします。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

給食委託会社を変更する際には慎重な準備が必要です。本記事では、スムーズな切り替えのための注意点を解説します。古い契約の解除手続きや新しい会社の評価基準、生徒や保護者への説明方法など、成功する

続きを読む

2019年10月から消費税は10%に引き上げられました。引き上げと同時に「軽減税率」が導入されています。ところで軽減税率は特定の分野のみが対象です。それ以外は通常の消費税率になります。では給

続きを読む

高齢者施設や病院、保育園などの施設では、給食委託サービスへのニーズが高まっています。業者に委託することで、施設内での調理の労力を軽減することができるからです。そこで気になるのが導入にかかる費

続きを読む

学校や老人ホーム、病院、企業の社員食堂など、団体生活の場で提供される給食は、栄養補給以外にもコミュニケーションの機会や、食事そのものを味わう楽しみがあります。しかし近年では、人手不足で給食を

続きを読む

保育園・認定こども園・幼稚園を運営していると、悩みのタネになるのが給食です。どの業者に委託しようか悩んでいる経営者も少なくありません。そこでこの記事では、そもそも給食委託とはなにか、給食を業

続きを読む

幼稚園や保育園、ほかにも高齢者の介護施設や福祉施設などで利用される機会が多いのが委託給食です。委託給食と一言でいっても、種類は幾つもあります。そこでこの記事では、委託給食の種類ごとの特徴や給

続きを読む

社員食堂といえば、企業が社員達を対象とした食堂や設備のことを指し、自社運営で食事を賄っているイメージがあると思います。しかし現在、実際には多くの会社が社員食堂を外部委託しています。今回は社員

続きを読む

給食業務の直営とは、スタッフを施設内で採用し、給食室などの調理スペースで給食の業務を提供することを指します。そして委託とは、自施設内ではなく、すべてまたは一部を専門の委託会社にまかせることを

続きを読む

懐かしさを感じる給食ですが、検食というものを実施して食の安全性、子どもたちの心身の健康を守っています。皆さんは「検食」をご存じでしょうか?検食は食品製造業に関わる施設では、必ず実施しなければ

続きを読む

食物アレルギーは家庭での食事はもちろん、保育園や学校給食などでもアレルギー対応が必要です。給食サービスではアレルギー対応の除去食や代替食を基本とし、子どもたちが安心しておいしく食べられるよう

続きを読む